モンズボプレイ日誌③

なんか前回の終わりに高難度コンテンツについて〜みたいなことを書いた気がするが、結局「覚醒解放」の進捗について書くことにした。
覚醒解放とは、つまるところパ◯ドラの究極進化である。違いは「進化素材の獲得が理不尽一歩手前の難しさになっている」「ダンジョン内で条件を満たさないと能力のベースアップくらいにしかならない」ことの2点くらい。特に後者の理由において、究極進化とは似て非なるものになっている。

現状ではノアシエルフォンセの覚醒が終わった。
あとはレヴォルト・Lvさえ伴えば覚醒できるのがクンネカムイアルシェメイガスフラマはイブリースが、セレッサはドグノークが厳しい。オラージュを覚醒させればイブリースは行けると思うのだが、いずれにしろライトレヴォルトという鬼門があるので...

レヴォルトについて。
水・闇に関しては火力をぶつけるだけなので、安定して周回できる。問題は火・木・光の3属性。

火に関しては、メイガスを覚醒させれば問題ないはず。オルランド+メイガスのペアで反復横跳びすればいいだけの話。試してないけど。

木に関しては、毒持ちが全く居ないせいで15万を削るという作業がかなり苦しい。一応ッシュマッシュに呪いを絡めた祈りゲーはできるが、安定感はない。入手が容易な高倍率毒はいずれも木属性なため使えない。復活絡めれば使えるけど、復活持ちが居ないから光に苦労してるわけで

光は復活付きLSのシュリミックが復刻しないとどうにもならない。シュリミックがいれば、★5んl適当なチェーンスキル2つにノアのスキルを絡めて呪い付与を封じ込め、そのままオートダメージで抜けるはず。多分。
一応シュリミック以外の復活持ちとしてディオーズクルグラーフが浮かんだが、ディオーズは確保までが遠すぎ、クルグラーフはタイプの関係で防護貫通ダメージの手段が取れないという問題点がある(非オートダメージの防護貫通ダメージスキルかつディフェンスタイプのモンスターはいずれも現在入手不可)。ディオーズはシュリミックの劣化だし
無理矢理復活→スキル封印で即死を防ぐ方法もあるが、オルガンキャンサーに合うHPタイプでスキル封印持ちは未所持なのでこれも無理。
なんでアニバ期間なのに季節ダンジョンが出てないんですかね...

モンズボ

リセマラ

ガチャバナーの一番前に出てるやつが強い
ぶっちゃけ一体でなんでもできる万能モンスターはいないので、トップ層からどれか一体好きなのを選んでリセマラするのが建設的でしょう。昔はケロボとかいうのがいましたけど


今(5thアニバーサリーフェス)なら、
オルランドブラダマンテアニバリュミエールアニバミレシア
だと思います。シャルルマーニュ伝説」の2体は汎用性の高いリーダースキルを持っているので、序盤・中盤・終盤と隙のない括約をしてくれるでしょう。オルランドはスキルも優秀なため、サブとしても組み込めるPTが多いです。
リュミエールとミレシアも弱くはないですがサブ寄りなので、他のリーダー候補がいないと厳しいと思います。

季節限定を除けば、個人的には
ユーダスジョーヴクロユリセレッサアルシェ
この辺は一線級のリーダーとして使えると思います。特にユーダスは自身のスキルを使えば20倍で殴れる上にHP補正も高く、使いやすさと強さのバランスが良好です。
ジョーヴェとクロユリは編成難しいからやめたほうがいいよ」という人もいるでしょうが、自分自身で満たせる分のリーダースキル条件だけでその辺の有象無象を上回れるので問題ないというのが僕の考えです。
「将来の目標を考慮に入れるのはモチベーションを維持するためには有効」という考えの下、意図的に難しめのところを選んだ感もありますが。

あとアシストタイプをリセマラで選ぶのはやめた方がいいです。とにかく序盤が進めづらいのと、「トラップ発動」の覚醒解放モンスターが居ないと話になりませんので。選ぶなら浴衣ノアくらいにしておきしょう。

リセマラ後の進め方

これいる?何ちゃらWithと内容が被るのでアレなんですが、とりあえず序盤は育成素材集め⇆ノーマル・テクニカルダンジョンを行き来するだけでいいと思います。

ドロップモンスターについて

ドロップモンスターは優秀なのも多いですが、優秀なモンスターの大半は取れるまでの過程がクソ長いので考慮に入れない方がいいと思います。ザコいくせにダンジョンが滅茶苦茶陰湿なのとかいるし。

基本的に【神】以上は手持ちによってクリアの可否が決まるので、行きたいダンジョンがあれば事前に調べておきましょう。どうしようもないギミックも多いので、完全初見で突っ込むのはスタミナと時間を無駄にするのと同義です。
とりあえず簡単で使えそうなやつ
シュリミック(【極】新春の宴)
復活付リーダーを持っていない場合だけでOK。ライトレヴォルトを取りに行くのに使える
レギン(【冥】ミメス洞窟)
ギミックが面倒なので【極】を回る
レアリティ制限用に進化前後で持っておくといい
アシュワ(【冥】チャトラの戦丘)、ルクレードギア(【冥】クルスク陵丘)も似たようなことができる
グランストラスター(【神】星の海】)
木属性/ダメージスキル主体は避ける(防護貫通ダメスキなら問題ない)
エリス(【神】戦場のトロイア)
被コンボ増があると楽、2Fは早抜けすること
クンネカムイ(【神】カムイニタイ/神威の闇)
光闇レヴォルトが手に入り次第最優先で覚醒させる
覚醒クンネカムイとレギンの組み合わせでファイアレヴォルトとダークレヴォルトを取りに行けるため、2体目以降の覚醒がしやすくなる
*下の2体はクンネカムイの覚醒解放素材
ティルフィング(【神】ドルング平野
2F用に防護貫通ダメスキ、3/4F用に広範囲ダメスキがあると楽
ミクトランテクートリ(【神】冥王の遊戯場)
直殴りが強いPT、飛行持ち編成で行くと楽
1Fを抜ければ後はウイニングラン
普通に使ってもそこそこ強いので周回してもいい

【神】哀しき決闘(おわってないよ)

これ考えた奴尻から結石114514個放り出させた後水銀飲ませるからな

被ダメージ覚悟で飛び込まなければならない場面が多いため、セレッサアルシェといったダメージ吸収or毎ターン回復+耐久倍率があるリーダーが向く。直近のモンスターで言うならブラダマンテもあり。

相変わらず師範代の発言は当てにならない。

 

こちらへの効果敵への効果

矢印は太字の方向が二重。

1F:レオ王子?(ロジェロ)
ターン制限:10T(倒せなくても進む)
攻撃500*3、防御10,000前後、HP10万未満
先制攻撃
被コンボ数6軽減(10T)
攻撃力シール・スキル使用不可シール・オートスキルシール(全て15T)
残り9ターン:私がレオ王子だ
毎ターンHP回復、ダメージ%シール・毒シール・呪いシール(回復量は10,000。全て10T)
残り8ターン:ブラダマンテ...
盤面右上・中央・左下マスに火属性ダメージトラップ
スキル遅延(3T)

構え
・五方反戟の構え(反回の型):カウンター(1500*3/1T)、クロスカウンター(3T)
斜め+いずれか一方向で、矢印は全て一重
・五方剣戟の構え(三方斬り):二重矢印の方向にダメージ
五方剣戟の構え(左下・右下・上、左上・右上)
五方剣戟の構え(左上・右上・下、左下・右下)
五方剣戟の構え(右上・右下・左、左上・左下)
五方剣戟の構え(左上・左下・右、右上・右下)

・五方二段斬りの構え(左上・右上・下・右・左)

V字にダメージ

 

シールのターン数を減らしたいなら耐えた方がいいが、デバフの打ち消し手段がないなら早抜けしないとまずい。適当な速攻付きダメージスキルを使うか、コンボ減を乗り越えて殴り倒すかの2択。

 

2F
ブラダマンテメリッサ
攻撃2500*3、高体力
メリッサ:【速攻】周囲マスに500,000ダメージ連鎖追撃状態を付与(2T/CT2)
毎ターン位置がシャッフルされ、倒しても残り奇数ターンに復活する
先制攻撃
ダメージスキル反射(10T)
防御シール・ダメージ軽減シール(全て10T)
残り15ターン:この程度で/私に勝てるとでも!?
スキル使用不可(4T)
2体以上で攻撃:私の心は/彼だけのものよ!→いい加減に/しつこい!
周囲にKBダメージ、回数制限なし
2体以下:残念でしたね(矢印なし)
あなたは私に相応しくない:防護貫通1,000,000ダメージ

 

構え

斬戟→一戟→二戟→交差斬→強斬のループ。1度目の強斬は割り込まれるので気にしなくても良い

・五方斬戟の構え
二重矢印の方向にダメージ
五方斬戟の構え(左上・右上・下、左下・右下)

恐らく「斜め2方+1方向がY字になるように二重で、残りの斜め2方向が一重になる」パターンが4種類ある。

・五方一戟の構え

方向は残撃と同じ
十字方向のうち、矢印が向いていないいずれか一方の盤面端列に10,000ダメージ(下が空いていれば最下段を横に、左が空いていれば最左列を縦に攻撃する)

・五方二戟の構え(左・左上・右上・右・下)
閃光剣:V字範囲にダメージ

Vの字を描くように攻撃する。唯一範囲が固定

・四方交差斬の構え(斜め)
斜め列に誘爆付きダメージ?食らったらしぬわよ

・五方強斬の構え(時計回りに左下〜右上時計回りに右下〜左上)
騎士の瞑想:攻撃力5倍(12500*3/1T)
回避率ダウン(1T)

威力も矢印の方向も狂っているが、通常攻撃である以上バインドでの対策が可能。1Fで時間切れになっていればスキル封印でもいいが、範囲によってはメリッサまで縛ってしまい泥沼化する危険性もある。

 

とにかくメリッサがシャッフルでこちらに突っ込んでこないのを祈ること。連鎖追撃さえ当てなければメリッサが付与してくれる連鎖追撃がループするため、安定したダメージソースになる。

交差斬と強斬以外は即死の危険性こそないが、攻撃力自体が高く、加えて被ダメージ覚悟で飛び込まなければならない場面も多い。回復手段を用意するのはもちろん、危険性の低い横から殴り、確実に2マスへ連鎖追撃を当てていくのも忘れずに。カウンターがあるなら矢印の方向から攻撃した方が手っ取り早い。

5T目のスキル封印は連鎖追撃を無効化するため、これを使われた時点で強斬の構えを使われることがほぼ確定する。1Fの早抜けはこれのためにあるようなもの。

真っ当に連鎖追撃を当て続けても5T目までに削り切れるかは運なので、強斬の構えをどう対策するかは考えた方がいい。攻撃を抑えるだけなら十字バインドでも十分な場合が多いので、デスファレウム辺りを連れていくのがいいかも。

 

3F:クソ

スキル封印・防御ダウン・攻撃ダウン

復活シール・連鎖追撃シール

シールが残っていないと20万弱の通常攻撃で死にます

 

モンズボプレイ日誌②

5周年イベントが始まった。目玉はやはり「5thアニバーサリーフェスティバル」だろう。このガチャ、一言でまとめると引き得。新限定は4種とも強みがあるし、覚醒解放が実装された装姫も全種類排出される。
自分はこれらのメンツが揃っていないので、取り敢えず期間内は石を貯め次第引いていき、装姫が揃わなければパッケージの購入も視野に入れることにした。持っていないのがよりにもよって一番使いでのありそうなフラマなので、是が非でも確保しておきたいところ。フォンセだけ4人いるので2個目以降は流石に買わないと思う

イベントダンジョンに関しては、ペンダンを最優先として進める。ランクを上げつつ、その回復分でスタミナ回復薬を節約するという算段。
まずは、復刻が来年になると見込んで「シャルルマーニュ伝説」を優先。その上で★6「アルチーナ」以外はスキルレベルを上げておくべきと判断し、極級で手に入る★5の2体をスキル最大にした。ここもスキル封印が飛びまくってくるのだが、オルランドのスキル上げ素材が手に入るという利点がある。アルチーナは典型的な器用貧乏なのと、スキル封印と呪いが飛んでくるダンジョンが単純に面倒なので避けておく。
神級〜に関してはまだ来ていないのでなんとも言えないが、神級はブラダマンテのスキル上げ素材を入手できるので是非とも行けるようにしておきたいところ。

他にはソウルダンジョンやエレメンタルレイクを周回しつつ、コインダンジョンへの追加がない場所でのスキル上げを進める。神・滅級に挑む資源として副属性とソウルは幾らあっても足りないし、スキルは上げられるうちに上げておかないと重要な場面でチビペンを浪費することになってしまうからだ。
その他、協力マップとモンスター討伐もある。
協力マップに関しては、対処が面倒なラグナロクを残しておいても先に進めるため、ボスを小突きつつ装姫乱舞でCPを稼ぐのが最も効率的だろう。ラグナロク自体ピーキーな性能をしているので、最悪SLvが中途半端でも問題はないだろう。こちらも過疎るとボスラッシュを乗り切るのが厳しいので、早めにやっておきたい。
モンスター討伐に関しては...なにこれ。確かにスキルアタックで突撃持ちなのは珍しいかもしれないが...取るのは簡単だからいいか。

取り止めがなくなりそうなので今回はここまで。正直言ってしまえば、今は準備期間だから書けることが少ない。「日誌」と銘打っておきながら10日以上かかったのもそのせいだ。
次回は神級などの高難度コンテンツについて書ければいいな、と考えている。

モンズボオートってどうなんだってばよ

便所の落書きと申します。

移動方法に関しては敵AIとはだいぶ異なります。恐らく次のような優先順位になっていると思われます。
A.コンボ数が最も大きくなる
B.相手からの攻撃矢印の増加数が、自分からの攻撃矢印の増加数より少ない
C.相手にスタンダメージが蓄積できる
D.自分にスタンダメージが蓄積しない(矢印がない方向から攻撃されない)
つまり、AIは「出来るだけ大きなコンボを組もうとし、次点で攻撃をかわそうとする」ように移動するということです。最大コンボ数を重視するのは、コンボ系LSが発動しないのを防ぐためでしょうか。

スキルの使用については次の通りになっています。スキルが溜まっていて下記の条件のA、Bを満たしていれば、確実に発動するようです。
A.スキルの対象がいる
B.スキルの対象に同系統の効果がかかってない
C.より上側の列に存在する(Y座標の値が大きい)
D.より左側の列に存在する(X座標の値が小さい)
まとめると、AIは「バフ・デバフの系統が被らず、かつスキルを外さなければ、スキルを上から下・左から右へ順に発動していく」ということです。この仕様上、所謂「ジョヴィメル」やカティ入りのクロユリはオートでは使いづらくなります。

ぶっちゃけ特に移動部分によくわからん挙動が多すぎてさっぱりわかりません。ただアレなのは確かですし、せめてチェーンプラスの優先と覚醒解放のON/OFF、反射にダメスキぶち当てるのを避けるくらいの機能は欲しいですね...。

モンズボプレイ日誌①

進捗まとめ
ノマダン:レヴォルトが確保できるところまで
テクダン:全体化禁止で止まる。理由は後述
イベダン:ヴァルハラ系は全クリア。修練洞も1日目以外はクリア済。

所持限定:アニバエトワールフレイバルカンオラージュシア(×2)、アイシャ


リセマラはアニバエトワールで終了。他のアニバ2種と比較して序盤が進めやすいのと、緩めの編成難度が決め手になった。他にリーダー候補がいれば、アニバウラムラもありだっただろう。
現在はイベダンで石回収+育成素材を集めつつランク上げの繰り返し。ザイフリートブリュンヒルデのSLは上げられるなら上げたいが、最大SLと周回速度、安定度の面から断念。
全体化禁止で止まったのは、主戦力にしているのが全体化持ちばかりだから。こればかりはどうしようもないので、素材を集めておく。

SPガチャは4日ぶん引いた。ぶっちゃけ忘れずに毎日回そう!」とか抜かせるほど良いものではないと思うが、それでも引いたのには理由がある。
①装姫覚醒が5周年の目玉になる可能性が高い
→スキルレベルの上げ幅が少ないフラマとオラージュが優秀で、序盤ならシエルとフォンセも十分強い。エクレール?上方修正待ちでは
②限定率自体が高い
→限定排出率は24%。真姫シリーズの排出率は4%と低めだが、単独PUでは引く気にならないモンスターの排出率が高め。強いて言えば指定の強いテノールアイシャ、上げ幅の高いミナギがすぐには使えないくらいで、性能も良好。
③石回収用の戦力増強
一番はこれ。制限に引っかかりやすいテクダンは勿論、ノマダンボスも強くなっているので、ガチャ限一体で牽引できる限界がだいぶ早い。また、ヴァルハラ系ダンジョンは復刻が一年後になり、スキル修練洞も復刻スパンは長め。
上記の通り、この目論見は予想以上にうまくいった。シアは本領発揮が遠そうだが、2体でカウンターループができるので石回収が捗る点がグッド。
あとは隙を見て黄龍を育てるくらいか。追撃でホーク狩りが加速するのに加えて、毒要員を確保したいのもある。できれば今のうちにアナスタシアゲオルギウスも上げておきたいが、その余裕があるかどうか...。